人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった

昨晩は雨と強風で凄かった!!
“さくらちゃん”のいる場所も風が強く当たるので心配したが、どっしりと構えていたせいか大丈夫だった。
今日は快晴、寒冷前線の通過で強い風が吹いたが青の後の天気はありがたい。
“さくらちゃん”の温度は56℃昨日と同じような高めの平熱だ。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_21364022.jpg

クーリングのために底のほうまで掘り下げて新鮮な空気を入れるが、底のダンボールの側面の近くには白い菌が一杯繁殖している。
これは山で腐葉土を取るときに落葉の下にいる菌と同じものだと思う。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_2139182.jpg

この白いカビ(菌)は有機物を分解させるに適したものだと言われている。
アップでとった写真をお見せしよう。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_2144673.jpg

全体に空気を含ませた後は今日の食料だが500gあった。
冬菜の葉、リンゴの皮、茶殻・・・・・・・
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_2145444.jpg

食料は毎日同じものが多く、リンゴの皮や茶殻はほとんど一日で分解されてしまうのかもしれない。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_21471815.jpg

次には粉糠をスコップ1.5杯入れた。何時もより少し多いのは冬菜の葉が多いのと、セロリーの筋が多いから醗酵を促進させるために大目に入れた。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_21492687.jpg

今日も最後は平らに均して明日に備えるのだが、その間に醗酵分解をする微生物はどのような生き方をしているのかを知りたい。
4月14日(土) 昨晩の強風にも“さくらちゃん”は飛ばされなかった_f0131768_21523323.jpg




by garbageeater | 2007-04-14 21:54 | 生ごみ堆肥“さくらちゃん”の日

東信州「たてしなエコ・クラブ」の主旨は自然豊かな立科町を次世代に残せるよう、温暖化防止などさまざまな活動を行いエコタウン作りを目指す。
by garbageeater
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧