人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコもさまざま 微生物もいろいろ

4月3日(金) 晴 暖かで 春らしい一日

昨日から再開したダンボール式生ごみ堆肥化・・・・
25℃まで発酵温度が上昇したので安心していたが、今朝覆いを外して温度を見るとてっきり、45℃位には上がってると思ってたが甘かった。
温度計は10℃を示していたのだ。
スコップで撹拌してみると林檎の皮などど薄い野菜クズはほとんど見られないが、人参の頭がやや柔らかくなりつつ残っていた。
エノキダケの石突きがどろっとした光沢のある状態になっている。
エコもさまざま 微生物もいろいろ_f0131768_2244276.jpg


畑の方に移動して3月26日(木)に満杯になったコンポストを外して堆肥状(実際には嫌気性微生物が僅かにのこりかたまり状になっていた)のものをほぐし、牛糞堆肥、蛎殻石灰を混ぜ合わせて山にしておいた。
http://blog.goo.ne.jp/kana655969/d/20090326

シートを外すと表面には白い蜘蛛の巣状の菌(カビ)が見えシートの中の湿度は相当なものさ。
だいぶ熱が高くなってきている・・・・
エコもさまざま 微生物もいろいろ_f0131768_2355139.jpg


中央に挿しこんでおいた温度計を見ると49℃になっている。
堆肥としてはこの状態を維持して、以前のコンポストの中で酸素不足でになっていたものが微生物により更に分解されているようだ。
根菜類のかたまりも見えなくなってきている。
エコもさまざま 微生物もいろいろ_f0131768_2384069.jpg


この試みはコンポストに沢山の生ごみをいれて米糠を塗しても、撹拌できないために発酵が進まなかったのだろう。
微生物には好気性と嫌気性がありそれぞれ役割が違うのだろうか?
詳しいことは勉強しないと理論的な説明ができない。

エコもいろいろ 微生物も様々だ



by garbageeater | 2009-04-03 23:10 | ECOな活動

東信州「たてしなエコ・クラブ」の主旨は自然豊かな立科町を次世代に残せるよう、温暖化防止などさまざまな活動を行いエコタウン作りを目指す。
by garbageeater
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧